生活保護を受けられる基準

生活保護に関わる審査

 

 

生活保護の申請が受理されると、その次に行なわれることは、その申請者が本当に生活保護を必要としているかどうかについての審査となります。

 

 

最初にケースワーカーがその申請者の家庭を訪ね、その世帯の生活状況についての面談が行なわれます。この面談の時には、ケースワーカーから色々なことを聞かれることになりますが、その内容というものは特にマニュアル化しているというわけではなく、それぞれのケースワーカーによって若干違ってきます。

 

 

しかし、申請者の生活状況を知るためにはその申請者の資産というものを把握しなければなりませんので、まずは申請者の収入について聞かれることになるでしょう。収入は申請者の資産の大きな部分を占めますし、その世帯に収入がある場合には、その程度が生活保護の要件を満たしているかどうかの重要な判断材料になってくるわけです。

 

 

さらに、もしその申請者の収入がその最低生活を満たしていないケースであっても、親族からの援助が可能ではないのか、もしくは、年金や手当てといった給付を受けることが可能ではないのか、といった質問がなされるでしょう。

 

 

そして、現在の預貯金の有無が聞かれ、ある場合にはどの程度の預貯金があるのか、または生命保険に加入しているかどうかについても質問されることになるでしょう。

 

 

そして、これらことを全てふまえた上で、この申請が妥当であるかどうかが判断されることになります。